オフィスにティーサーバーや給茶機(お茶)をレンタルしたい方におすすめ!人気業者を比較ランキングでご紹介!

芳醇な香りが楽しめる天竜茶!特徴とおすすめの淹れ方をご紹介!

公開日:2023/07/15  最終更新日:2023/05/19


お茶というと、やはり静岡県が有名です。静岡県は気候もよいので、すぐれたお茶が育ちます。お茶はいろいろな品種がありますが、その中でも天竜茶はご存じですか?初めて聞く人や、知らない人などさまざまです。緑茶の中でも、気候条件や製法により茶葉の特徴は変わります。今回は、天竜茶をみなさんに紹介します。

静岡県浜松市で生産されている天竜茶

天竜茶は、静岡県浜松市天竜区で生産されていて、天竜区は緑豊で山から流れてくる天竜川があります。天竜川の清流と、山による寒暖差や肥沃な土壌などの環境で生産しています。そのためおいしいお茶づくりに適しているので、甘みが強くよい香りがします。天竜区では、5月初旬にお茶の季節をむかえます。

天竜茶は宇治茶・八女茶と並び、日本を代表する最高級茶葉として広く認められています。静岡県ではお茶の生産が本格化したのが明治時代で、そのころ静岡県のお茶農家でやぶきたというお茶を発見しています。やぶきたは、しっかりと充実した原料生葉を丁寧にもみ込んでいて、甘みが濃厚で旨みと香りが強くしっかりした味が印象的です。あまり飲んだことがない人は、おいしい天竜茶をおすすめします。

さまざまな人の手で丁寧に作られるのが特徴

天竜茶は浅蒸し茶で、少ない時間で蒸すことでお茶本来のいい香りが楽しめます。天竜茶は大勢の人の手で丁寧に作られているので、よりいっそうおいしさが増します。浅蒸しですが、こく・きれ・香りのどれをとっても天竜茶が一番です。どのような特徴があるか、見てみます。

産地の特徴

天竜茶は畑により育ち方が違いますが、高低差が大きく影響します。標高100~700mある山の中は日照時間が短く、朝晩の気温差があります。傾斜地のため水はけがよく、朝晩には山や川に霧が発生します。霧により茶葉に当たる日差しが緩和されるので、適度な渋みと凝縮した旨みが残ります。昼夜の寒暖差も大きくやわらかな茶葉に育っているので、害虫や病気の発生がすくないなどお茶の栽培に適しています。冬には暴風よけネットを作り、お茶を守るための徹底した管理です。

味わいの特徴

すがすがしい香りで、旨みと渋みが絶妙に調和したあじわいが特徴です。また飲み終えたあとに、旨みが持続します。透明のある薄いきみどり色のお茶は、見た目に反して濃厚な甘みがありぴんとした針状の茶葉でつやがあります。山で育っているお茶なので、軽やかな口当たりと新鮮で上品な香りが魅力的です。

天竜茶の価格相場

新茶の単価は、時期により買い取り価格が変わります。

天竜茶の新茶の時期

新茶の収穫時期は、通常4月下旬~5月上旬です。しかし天竜茶は山の中で作られているので、新茶の収穫は少し遅めです。例年だいたい5月上旬~下旬にかけて行われます。

香り高い天竜茶のおすすめの淹れ方

天竜茶は普段の淹れ方でもおいしいお茶ですが、淹れ方で味が変わりよりいっそうおいしい飲み方があります。天竜茶を淹れるときに、おすすめの淹れ方があります。どのような淹れ方があるか、見てみます。

天竜茶の淹れ方

天竜茶のおすすめの淹れ方です。

・茶碗にお湯を約60cc入れて冷まします。お湯の温度は80度くらいで、一度沸騰したものを使います。
・お茶の葉を、大さじ2はいくらい急須に入れます。
・冷ましたお湯を急須にあけて1~2分待ちます。濃いお茶が好きな人は、長めにあけます。
・濃淡のないように廻して、お茶は絞りきります。

浅蒸し茶であるため、低い温度でじっくりと抽出することでおいしく淹れられます。お湯の温度が高いほど、渋み・苦み成分がでます。甘み・旨みを味わうためにはお湯の温度を冷まして、目安は70~80度です。熱湯を注ぐと渋みが強くなるため温度には注意が必要で、お湯の量や茶葉の量は味の濃度に関係があります。お茶の味が薄いと感じたら量を増やし、濃いと感じたら減らすなど調節します。

水出茶もおすすめ

熱いお茶もいいですが水出しの天竜茶もおすすめで、とくに夏に飲むとおいしさが倍増します。水出し茶をおいしく作るこつは、冷蔵庫で時間をかけてじっくり抽出します。茶こしがしっかり水に浸かり、茶葉が浮き上がって大きく開くことでおいしく抽出できます。常温なら短時間でできますが、低温で淹れる方がお茶は甘くなります。夜寝る前に作ると、朝にはちょうどいい濃さにでき上ります。

・水500mlに対して、茶葉は6~9g(茶さじ2~3杯)で濃さはお好みです。
・抽出の時間は5~8時間で、時間が長くなれば濃くなります。
・あまり長時間茶葉を入れたままにすると、渋みもでてきます。
・好みの味になったら、茶こしを取り出します。
・取り出した茶葉は急須に移してお湯を淹れれば、まだ1回か2回は飲めます。

熱いお茶も水出し茶も季節問わずに飲めますが、夏は涼しく見えるコップで飲むのもおすすめです。

まとめ

静岡県浜松市で作られている、天竜茶について説明しました。天竜茶は山の寒暖差などの影響で、おいしく飲めます。たくさんの人達の手で作られているので、おいしいお茶ができます。味も甘みがあり、旨味が持続します。熱いお茶はもちろん、冷たい水出し茶も飲めるので季節問わずに飲めます。ご家族みんなや、女子会などの集まりなどでもおいしく飲めます。浜松市の人は飲む機会がありますが、あまり飲んだことがない人は試しに飲んでみるのもおすすめです。